« 4月27日 富山快晴 | トップページ

4月28日 SLばんえつ物語初日

今日からゴールデンウィークに入った。例年ならば南東北はかなり緑が出ているのだが、今年は緑が少なめ。春はかなり遅そうに見える。桜が咲く前に、異常なほど春が早いと言われていたのがウソのようだ。
昨夜富山をたって移動を開始した。夜の天気は快晴で星空だったのだが、新潟に入って朝起きてみるとこれが土砂降り。雷まで鳴る始末。そこで考えた。残りの撮影日数は今日を入れても3日。今日を移動日にしてしまうと目的の秋田まで行っても2日しか撮影できない。更に今年の春の遅さで桜がどの程度咲いているかも分からない。今日は磐越西線を走るSLばんえつ物語号の運転初日。結局、この二日間は磐越西線でSLの撮影に変更した。秋田方面は東京での仕事が終わってから再度出発することに。
 時間は昼過ぎ、すでにSLばんえつ物語は会津に近づいている。居るのは新潟、とても追い着かない。沿線のロケハンをしながら戻ってくるSLを待つ。日出谷駅近くの鉄橋で夕方5時過ぎに本日1本目の撮影だ。天気が悪いせいか気温は低い。駅を発車したSLは白い煙をたなびかせて走っていった。
 SLばんえつ物語号は今年から客車の色を茶色から青い色に変えている。ここ数年で撮りためたストック写真は近いうちに使えなくなってしまう。今年は時間を見つけて磐越西線詣でをしなくてはならなそうだ。

Ph2007042801 青い色の客車に変わったSLばんえつ物語、今日が今年の運転初日

|

« 4月27日 富山快晴 | トップページ

コメント

それにしても、溜めますねぇ~~。

お元気だとは思いますけど・・・

投稿: M氏 | 2007.05.18 00:16

>M氏
この翌々日にお逢いしましたがとっても元気でしたよ!!
それでも1年ぶりでしたが・・・。
(ここでレスしあってもって気がしますが・・・)

投稿: きんた | 2007.05.30 22:12

相変わらず写真うまいなー、ってプロに向かって言う一言じゃないけど(笑)

5/14のタモリ倶楽部、鉄道DVD売れ残りランキングで「中国蒸機 悠久の大地を駆ける」ってのが出ていたので気になり久々にお邪魔しました。あれはちがうのかな?

なにはともあれ、相変わらず元気そうで安心しました

投稿: sakamaki | 2010.05.16 11:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月28日 SLばんえつ物語初日:

« 4月27日 富山快晴 | トップページ