« 4月25日 北陸本線ロケハン | トップページ | 4月27日 富山快晴 »

4月26日 高岡市電とライトレール

 天気予報の朝方晴れを信じて早朝4時起き。上野からの夜行列車「北陸」「能登」を狙う。昨日友人に撮影ポイントを聞いてロケハンを済ませておいたのだが、残念なら晴れにはならず、曇りの暗い空の下を走っていった。撮影を終えても時間はまだ朝の6時。天気は回復してくる様子はないし・・・と言うことで、高岡市電の撮影に予定を変更。このところ各地の市電を撮っているので良い機会だ。
 天気は晴れたり、突然雨が降ったり落ち着かない。午後からは昨年走り始めた富山ライトレールへ移動する。写真で見ると新しいタイプの路面電車と同じような姿に見えたのだが、実際に見てみるとひとまわり大きい。つい最近まで普通の電車が走っていた線路を走ってくるライトレール。違和感があるような、新しい感じがするような、不思議な路線だ。
 夕方からは天気が回復。立山は相変わらず黒い雲に覆われたままだが、強い日差しが帰ってきた。夜になっても雲ひとつない星空。明日の撮影に期待だ。

Ph2007042601 早朝通過する急行「能登」

Ph2007042602 高岡市電撮影中には晴れ間も

Ph2007042603 市電「海王丸駅」から徒歩5分で帆船海王丸が。4月29日は帆を張るらしい

Ph2007042604 富山ライトレール、昔ながらの線路を新しい車両が走る

Ph2007042605 夕方には天気も回復


|

« 4月25日 北陸本線ロケハン | トップページ | 4月27日 富山快晴 »

コメント

ktgslco hxnm mkudozjcx diwpbenf xdgktnfhr qdfwuhbj gvtomn

投稿: daxwbgv kiwtr | 2007.08.16 14:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月26日 高岡市電とライトレール:

« 4月25日 北陸本線ロケハン | トップページ | 4月27日 富山快晴 »