« 4月14日 淡い緑の嵯峨野トロッコ | トップページ | 4月16日 PC液晶悲惨 »

4月15日 四日市で大揺れ!

 いやぁ揺れて揺れてびっくり。昼の0時過ぎは近鉄四日市の駅から歩き始めて、神社の鳥居を入れて近鉄内部線を撮影しようと思っていた。ところが神社に居たハトとカラスが飛び立って絵馬がカタカタ揺れ始めた。と、いきなりぐらぐら、大きな社が右に左に振れて水がめの水が飛び散る。なんかすごいコトになっていた。後でニュースを聞くと亀山で震度5強(1時間ほど前に亀山を通っていた)、四日市でも震度4。
 今年の2月には釧路で地震に遭遇。数年前には苫小牧でコンビナートが燃えた地震を札幌で遭遇・・・遭遇こそしていないものの各地で大きな地震もおきていて、いやな感じがする。
 それっきり近くを走っている近鉄本線は列車が走ってこない。でも、ナローゲージの近鉄内部線は普通に走ってきた。地面に座って撮影していると、しばらく小さな揺れが続いている・・が、小さな電車はちゃんと走ってくる。まあ、もともとゆっくり走る電車だし・・・
 通行止めになった高速を避けて国道1号線で家に向かう。日付が変わった頃帰宅。

Ph2007041501 朝は先日撮り足りなかった関西本線で数本撮影

Ph2007041502 近鉄内部線では乗車して撮影

Ph2007041503 神社で大揺れ、水も飛び出す

Ph2007041504 近鉄の本線は運転休止3時過ぎまで止まっていた

Ph2007041505 帰りにはちょっとだけ名鉄も撮影

|

« 4月14日 淡い緑の嵯峨野トロッコ | トップページ | 4月16日 PC液晶悲惨 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月15日 四日市で大揺れ!:

» jr東日本 奈良・大和路フリーきっぷ 【得々切符・トクトクきっぷで行こう】 [jr得々切符で国内旅行しよう]
 「奈良・大和路」フリーエリア内は普通列車(快速含む)の普通車自由席、近鉄線、奈良交通バス(子会社のNCバスを含む)が乗り降りできる観光に便利なきっぷです。学割の設定もあります。取扱箇所:JR東日本の首都圏エリアの主な駅のみどりの窓口、びゅうプラサ、提携...... [続きを読む]

受信: 2007.07.05 13:43

« 4月14日 淡い緑の嵯峨野トロッコ | トップページ | 4月16日 PC液晶悲惨 »