2月22日 河津桜・春爛漫
昨夜フェリーを降りて深夜に河津に到着。朝の天気は上々だ。7時過ぎにはまだまだ人出も少なくて撮影しやすい。日が強くなるに従って淡いピンクから鮮やかな色に見えるようになってきた。次第に青くなる空に河津桜の色が映えて美しい。つい数日前までは雪の中で流氷を見ていたのがウソのよう。まったく日本の気候の妙といったところだ。
10時を過ぎて賑やかになるまで桜並木で撮影、その後カメラ一台持ってスナップを続けた。昼過ぎには天気予報が見事にアタリで雲が出始めている。しかし、午前中で十分。桜の咲き具合も最高で“今日来て良かったぁ!”という感じ。もうひとつ感じたのが、河津の人たちの優しさ。お店の前に三脚を立てさせてもらったり、長時間駐車場に車をおかせてもらったりムリをしたのだが、やさしく対応していただいた。観光地はどうしても忙しさからぞんざいな対応になるところが多いのだが、こんな感じで対応してもらうと訪れた方としてはほんとうに嬉しいもの。おかげで楽しい一日になった。
夕方には伊豆稲取の吊るし雛を見て帰宅。少々渋滞はあったものの9時には到着。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント