10月31日 雪虫飛ぶ室蘭本線
昨夜の星空は一転して曇りと雨の一日になった。とりあえず朝の北斗星3号を狙うが8時過ぎなのに極端に露出がない。デジカメで感度を上げるだけ上げてなんとか撮影をした感じだ。撮影中に辺りを見ると白いものがふわふわと浮いている。たまに来る列車の風でくるくる廻って舞っている。乱舞とまではいかないが、雪虫らしい。こちらでは雪虫が飛んで10日後に雪が降ると言われているらしい。道南の秋も、もうすぐ終わりで長い冬がやってくる。
あまりにも天気が悪くなって鉄道撮影を一時中断、豊浦の鮭を捕るインディアン水車に行ってみた。周辺の山には、まだまだきれいな紅葉も残り秋の様子。豊浦川を鮭が次々と登ってきていた。午後は時折明るくなるときを狙って午後の撮影、それでも紅葉の色は出きらずに早々の撮影終了。ついでに長万部のかにめしと森のいかめしで遅めの昼ごはん。で、結局そのまま本日終了。昨日の効率の良い晴れでの撮影とのギャップがすごい日だった。明日は晴れの予報。もう一日北海道で粘ってみる。
ふわふわと飛んでいた雪虫
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント