8月7日 因美線赤いディーゼル
昨日見かけた国鉄色の赤いディーゼルカー、妙に気に入ってしまってもう一日予定外に撮影をすることにした。ところがこの因美線は、若桜鉄道や智頭鉄道から第3セクター鉄道のディーゼルカーが乗り入れていてJRの列車本数が少ない。日中ずっと待っていても3往復程度しか撮影できない。なんとかパターンはつかんだものの、かなり難しい。とにかく3本は撮影することが出来てとにかく満足。
午後からは智頭鉄道と姫新線に移動。いっとき昨日に続いて雷雲が広がりどきどきしたのだが、そのまま青空へと戻って一安心。しかし、暑い。熱中症にならないように、休み休み、水もたっぷり飲みながらの撮影だ。やっぱり夏の撮影は厳しい。暑さでは疲れが次第に溜まってゆくようだ。ペースを保ち、だましだまし撮影を続けるしかなさそうだ。
夕方になって雲が広がり撮影終了。美作に近い町営の露天風呂でアセを流して岡山方面に移動。明日は伯備線から撮影を開始する予定なのだが、四国中国にまっすぐ向かっている台風7号が心配。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント