8月24日 クルマ完全復活
四万十川近くで起きだした。今回の撮影でははじめて朝のコーヒーがホットに。久々に涼しい朝だ。しかぁし。日が差し始めればきっちり残暑。アセは噴出し、空には巨大な入道雲がにょきにょき、まだまだ夏は終わらない。
午前中は久々に抜けた青の空と雲をバックに撮影する。昼近くなっても晴れは続いているのだが、午後イチで車を修理に入れる約束をしているので、少々走って中村の町へ。できれば出してほしいとお願いしてあった代車は残念ながらナシ。昼からはディーラーの机を借りて一昨日メールで頼まれていた企画書用の資料をまとめる。それは真っ青、まったくをもって惜しいのだが、こればっかりは仕方ない。クルマの方はきっちり3時間で作業完了した。交換用と旧タービンを並べて見せていただいたのだが、タービンの羽を指で回してみると、あきらかに重さが違う。焼き付き翌日に何故か動き出したものの、やはりマトモな状態ではなかったようだ。交換して正解。20万近く覚悟していた修理代もリンク品を見つけてもらって12万弱と厳しくはあるものの、予想より安くて助かった。
4時に修理が終わって夕日の撮影でも・・・と思っていたのだが、ここ数日全国規模で起きているように、お約束の雷雨。撮影はあきらめて移動を開始。途中で打ち合わせの電話をして、資料のメール送付をして、琴平近くへ付いたのは22時過ぎに。いっぱい、2杯呑んで、これからゆっくり寝ます。夜になって結構涼しく寝易そうな予感。
夏の光に入道雲がにょきっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
無事に修理が終わって良かったですね!
当方、今夕から夢空間で北の大地へ向かいます。
投稿: 梅吉 | 2006.08.25 08:17
直ってよかったですね・・・
当方、今夕北の台地へ向かう方々へ差し入れを持って、
駅へ向かいます・・・(笑)
投稿: M氏 | 2006.08.25 18:47