6月25日 SLすずらん号最後の撮影
昨日の夕方はきっちり晴れてくれて、今日は朝からの晴れに期待をしたのだが、起きてみるとまたまた曇り。天気が良ければ早朝から本線の撮影をしてからSLすずらんに向かおうと思っていたのだが、ぜんぜんダメ。おかげで朝はのんびりと起きだす事ができた。
旭川に泊まったメンバーと合流して撮影ポイントに向かう。今日は昨日にも増してカメラマンが多い。少しだけ場所を融通してもらって、なんとかカメラをセットした。SLすずらん号は昨日にも負けないほどの煙で通過。いい感じの撮影になった。2回目の撮影は海バック。こちらはかなり良いポイントなのだが、なにせ曇りの中で厳しい撮影に。少しだけ寄った終点増毛駅では、知り合いの方に次々と会って話をさせてもらう。昨日今日とずいぶんたくさんの方と話が出来た。今回のSLすずらん撮影はこれで終了。秋の運転は撮影に来るのが難しそうなので、これで見納めになってしまいそうだ。
昼からは日本海に沿って札幌方面に向かう。札幌に近づくにつれて天気が良くなり最後には快晴に。そのまま千歳に移動して、石勝線と千歳線の夕景を撮影。千歳で友人を見送る。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三日間、色々とお世話になりました。
あのジンキスカンの味、暫くは忘れられそうにありません。
道内での撮影のご健闘をお祈りしています。
どうもありがとうございました!
投稿: 梅吉 | 2006.06.26 14:20
初日話題になっていたDF200-901号機、しっかり撮影されていますね。
σ( ̄▽ ̄)も西の里~上野幌で撮ることができましたが、条件が悪くて、あがりはイマイチでした。
北海道滞在中にもう一度お目にかかりたいものです。
投稿: 工房主 | 2006.06.26 22:42
▼梅吉さま
ども、こちらこそありがとうございました。
車の中は、いまだにジンギスカンの匂いがたちこめ、忘れられそうにないです(笑)
また、どこかでやりましょう!
▼工房主さま
いろいろとお世話になりまして、ありがとうございます。
しばらく道内に居ると思いますので、お時間のあるときにでも連絡ください。
また、よろしくお願いしますね。
投稿: ささくら | 2006.06.27 08:41
2日間(正確に言うと増毛から増毛だから1日?(笑)お世話になりました。
まさか増毛で別れてレンタカー回送中に再開するとは思ってませんでした。
函館本線や石勝線にご案内していただき感謝しています。
またどこかの線路端でお会いしたときはよろしくお願いします。
投稿: どんくでまつ | 2006.06.27 22:45