5月9日 白神は新緑の色
五所川原の近くで目を覚ませば、青空にきれいに岩木山が浮かんでいる。やった!!これで思い描いていたシーンは全て撮影できる。その後も天気はばっちりで、各駅停車はもちろんリゾートしらかみ「くまげら」まできれいに収めることができた。さて、ここからが問題で、「このまま帰る」「東北道に乗って花輪線を撮りに行く」「これから来る寝台を狙って奥羽本線に向かう」などなど選択肢は多い。
しかし、この天気。このまま帰るわけには行かない。結局、五能線に沿って南下することに決めた。これが正解!海バックのリゾート、白神山地バックのリゾートなどなど、面白いように決まる。その上、午後の時間に出かけた白神山地が美しかった。見事な新緑、ブナの木々の緑はもっとも美しいときを迎えていた。木の芽も虫も蛙も鳥も、ほんの短い春を満喫している様子。たった2時間の白神はあまりにも短い。何日でも楽しめる森の姿だった。これは改めてじっくり訪れることにしよう。
さて、問題は明日の夕方から約束している取材の件。なんとしても明朝には家に着いていなくてはならない。色々考えて、今回は日本海側の一般道を走ることにした。撮影を終えたのがあきた白神で18時、秋田の迂回だけ高速を使って新潟に着いたのが11時過ぎ、まあ意外と早く着いた感じだ。日付が変わって関越に乗ってとりあえずお休み。明日の朝家に向かう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東北撮影行、お疲れ様です。
いやぁ~、弘前も五能も津軽も羨ましい限りです。
僅か4、5日の違いでここまで見事になるとは...
来年また頑張ります。
お気を付けて!
投稿: 梅吉 | 2006.05.10 13:07