4月10日 朝からドキドキ
昨夜ちょっとした事件があった。そろそろ飼い始めてから3年が経つ「デグー」、ペルーの岩場に生息するチンチラに近い動物なのだが、小さい割りに愛想が良くて、ケージから出している時には肩の上に乗ったり、歩く足元をついて回ったりしている。普段からけっこう踏みかけたり蹴飛ばしたりはしているのだが、昨夜は運悪く落ちた小皿に直撃してしまった。後足に当たったらしくて3本足でケージに走って帰った。
朝、いつもなら部屋が暖かくなった頃に巣から起き出して来るし、餌の皿を振ればたいてい飛び出してくる。今朝に限って出てこないし、巣を揺らしてもぴくりともしない。
・・・・もしかして・・・
恐る恐る巣の籠を開けてみると、巣材がごそごそ。とりあえず生きていてほっとしました。出てきたデグーを見てみると、後足がぱんぱんに腫れていて、早速小さなケージに入れて動物病院に。「これだけ小さいと手術はもちろん、レントゲンもとれない」との話で、化膿止めの薬だけもらって帰る。
仕事の方は、撮影してきたデジタルデータを整理して、ちょっとポジを整理して・・一日が過ぎちゃいました。初夏の写真締め切りまであと数日、そろそろ時間がなくなってきた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント