2月16日 米坂線・国鉄色三昧
朝起きると天気予報どおり雨。それもかなりガスが強くて撮影しずらい雰囲気だ。「まいったなぁ」とばかり坂町に向かうと、なんとキハ58の国鉄色が快速べにばなに入っている。これは撮らない訳にはいかない! 早速米坂線沿いに走り始める。このところの雨で道路の雪はすべて無くなっていて走り易い。けっこう余裕をもって撮影ポイントについた。天候は決して良くないが、やはり国鉄色は絵になる。それなりにいい感じで撮影することができた。で、結局快速べにばなとともに米沢まで行ってしまった。駅のホームを覗いてみると、なんと国鉄色の車両が4両揃っている。その上次の列車が発車すれば一瞬全てが並ぶことに。しばらく待って当然キャッチ。なかなか壮観な絵になった。
まあ、せっかく米沢まで来たわけで、一部撮りそびれていた山形新幹線の大沢駅を撮影。これで山形新幹線は取材終了。明日も天気は芳しくないようで、どうしたものかな?
ところで、今日の撮影中に取材関係では最も使う24~70ミリのズームレンズをアスファルトの上に落としてしまった・・・マウント部分を傷めて完全に使用不能。まいったなぁ。C社のサービスに電話したものの代替機は一ヶ月待ち・・・予備レンズで撮影継続か、出先で一本レンズを買うか真剣に悩み中。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントを書いたんだけど、記入されないようですね。こっちのミスかなぁ。
も一度トライしてみますね。
投稿: kawai | 2006.02.16 23:58
機材と経費は大切に!
投稿: ゆみ@決算作業中 | 2006.02.17 00:06