1月8日 トドメの一発!パソコンが・・・
どあぁぁぁっ!!・・・いったいどうなってるんだ!?今年は!!
今日も昼前に起きだして、ポチポチ、ポジセレクト。モバイル用のノートパソコンで撮影データ見ながらカットのデータ付けをやっていたところ、
「再起動」のメッセージか・・・無視して続けていると、しつこくメッセージが・・・
しょうがないな、と再起動をしてみたところ、
「stop:…hard error」のメッセージが・・・それっきりでした。
OSの初期値を戻しても、増設メモリ、バッテリーなどなど外せるだけ外してもダメ。セーブモードすら起動しません。チェックメイトです。
万策尽きてメーカーサービスに電話しても、やっぱり申し訳なさそうな声で「プロダクトリカバリしかないです。それでもダメならHDDの交換が・・・・」
不幸中の幸いというか、かつてひどい目にあって来た学習で、撮影したデジカメデータだけは二重、三重のバックアップをしていたおかげで助かりました。パソコン本体の方もハード的なトラブルはなかったらく、再インストールでなんとか動き出しました。
3時からアプリケーションのインストールとバックアップしてあったデータの復元を始めて、なんとか終えたのが夜の9時を過ぎてから。これから各ソフトの初期設定です。まったくパソコンは怖い。消えるの一瞬、大儀なこと大儀なこと・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
デジカメ時代になって、一番の悩みの種が、ここの手のハードのトラブルですね。
バックアップは、決して怠けず、撮ったら直ぐに!が原則を実感しました。
投稿: M氏 | 2006.01.10 22:50
再インストールでしたか、大変でしたね・・・
デジカメ時代になって、一番の悩みの種が、ここの手のハードのトラブルですね。
バックアップは、決して怠けず、撮ったら直ぐに!が原則を実感しました。
投稿: M氏 | 2006.01.10 22:50
ホントに参りました。ぐったりです(笑)
今日になって、モロモロのトラブルも解決。モバイルも動き出して一安心です。
来週末から東北うろうろが始まります。
投稿: ささくら | 2006.01.10 22:57