« 11月24日 銀座へ | トップページ | 11月26日 打ち上げ旅行一日目 »

11月25日 ALWAYS三丁目の夕日

 今日から単行本出版の打ち上げで旅行に出るつもりでいた・・・のだが、昨日待ち合わせ時間を確認したところ・・・一日間違えていた。また、やってしまった!
 と、言うコトで一日すっぽりと予定が空いてしまった。結局原作が好きな「三丁目の夕日」を見に行く。映画そのものも良かった。何より昭和33年(私はまだ生れてません)の東京の風景が素晴しい。特に鉄道ファン必見の映画ですね。上野駅やホームに進入してくるC62(青森発常磐線経由の列車でしょうか?)、銀座界隈から高円寺に都電で向かうのは1系統>22系統>14系統と乗り継いで・・・良い感じでした。
 じっと見てしまったのが、都電の敷石の敷き方。かなり山勘で並べたんですが、だいたい合ってました。映画見てこんなところに注目するのも、なんですが。それにしても、拘りまくって楽しんで映画を作っている様子が伝わってくるようでした。

pd-20051125-01 昼は立川ラーメンスクエアで昼ごはん

pd-20051125-02 ALWAYS・・いろんな意味で良い映画でした

pd-20051125-03 都電の風景もすばらしい!

|

« 11月24日 銀座へ | トップページ | 11月26日 打ち上げ旅行一日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月25日 ALWAYS三丁目の夕日:

» ALWAYS 三丁目の夕日 [cinema capsule]
戦後の高度成長期を背景に繰り広げられる人情劇。 人間っていいね、とウェルメイドに浸れる。 ★「ALWAYS 三丁目の夕日」  2005年日本、132分  監督:山崎貴  出演:吉岡秀隆     堤真一     小雪     薬師丸ひろ子     堀北真希 ★Story 昭和33年、東京下町の夕日町三丁目。ある日、鈴木則文が営む 自動車修理工場・鈴木オートに、集団就職で上京した六子が やっ�... [続きを読む]

受信: 2005.11.26 00:02

« 11月24日 銀座へ | トップページ | 11月26日 打ち上げ旅行一日目 »