« 8月31日 中央本線、取材は続く | トップページ | 9月3日 善光寺平に入道雲 »

9月1日 信州は秋

 太平洋の高気圧が頑張っているとかで、予定外の晴れ間に気分良く撮影を開始した。たしかに暑くて汗もかくけれど、やっぱりこの前までの暑さと違う。日差しも暴力的なものを感じなくなってきた。空の方はまだまだ夏空、ちょうど夏の秋のせめぎあいを見ているような日だ。
 今日の撮影は松本から始まって、松本電鉄を撮り、その足で大糸線に沿って歩く。線路端にはススキが開き、コスモスも咲いている。田んぼの稲もソバの花も思いっきり秋の様子になっていた。
 夜には星空が広がって、明日も晴れておくれ。少々暑くてもいいから。

pd-20050901-02 北アルプスの山をバックに松本電鉄。雪化粧まであと少し?

pd-20050901-01 信濃大町は一面の稲穂。一日一本のスーパーあずさが行く

pd-20050901-03 碌山美術館、こちらは夏模様

|

« 8月31日 中央本線、取材は続く | トップページ | 9月3日 善光寺平に入道雲 »

コメント

だいぶ秋めいてきたようですね!
そろそろ稲刈りが始まりそう...
先週の小湊はちょうど始まったところでした。
天気も良さそうで、撮影の方も順調に進んでいるのでは?

投稿: 梅吉 | 2005.09.02 08:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月1日 信州は秋:

« 8月31日 中央本線、取材は続く | トップページ | 9月3日 善光寺平に入道雲 »