6月20日 山形鉄道花めぐり
今年は梅雨に入っても、ほとんど雨が降らないカラ梅雨気味のスタート。今日も湿気は高くて白っぽい空ながら晴れ。昨日は撮影が終わって風呂に入ってそのまま泊まり、今日は朝から移動開始。すいぶん久々に山形鉄道の撮影に入った。
山形鉄道の愛称はフラワー長井線、列車のサイドには花の絵が一両ごとに描いてある。列車の撮影の合間を縫って、長井の菖蒲園、宮内のバラ園に寄ってみた。まったく花の時期の分からない年で、終わっているはずのバラはなんとか見ごろ。菖蒲に至っては2週間遅れで、ようやく咲き始めたところだ。もうひとつ予定していたユリ園はほとんどつぼみらしくてパス。もしかすると近日中にまた来なくてはならないかもしれない。
昼からは移動開始。時間も早かったので喜多方経由で帰った。
米沢から喜多方に抜ける大峠は土砂降りの雨、洗車機の中を走っているよう。ところが日中トンネルを抜けると晴れ・・・
帰りには前回食べられなかった喜多方坂内食堂の肉そば・・うまい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント