4月14日 快晴の樽見鉄道
今日の撮影は春の「桜ダイヤ」で知られる樽見鉄道。少々桜は遅めだろうと思って出かけてみたのだが、さにあらず、花のコンディションは最高。ほとんど満開で探せばちょっとだけつぼみがあるくらい。その上一日天気は最高!たいていこの季節は春霞の青空なのだが、今回は真っ青。浮かびあがる桜の花もより綺麗に見えていた。
撮影のパターンは、ほとんど毎回恒例。朝は横屋の桜>谷汲口駅の桜>木知原の桜。午後の少しだけ空いた時間には終点樽見近くの淡墨桜を撮りに出かける。こちらも満開。谷間の影になる山肌に浮かぶ少し控えめな花。ソメイヨシノとは少し違った良さがあった。
各撮影ポイントでは、平日にもかかわらず、たくさんのカメラマンと出会った。さすがに桜の路線、この時期は沿線も賑わっている。以前別な撮影地でお会いした方にも何人か再会することもできたし、旅行中にふらっと立ち寄った方とも話が出来た。ここ数日あまり人と話をしていないだけに、より楽しい一日に。
明日は、久々の長良川鉄道へ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント